2011年04月12日
カーテン修正
以前に吊るすものだけご紹介したままの
ウイッグのお客様をお迎えする仕切り!
RIPOSO(リポーゾ)ではカーテンで仕切ってやっていました。
こないだまでは無地の生地だけでしたが
ちょっと可愛くお花柄の生地をあわせてみました
(生地がギリギリだったので少し大きくしたんです)

今回はミシンで縫い縫い
マジックテープであわせるようにしてみました
以前の手縫いも解きミシンで縫い直し
一度やりだすとキッチリやらないと気がすまない性格みたいです(笑)
しかし・・・ミシン楽~
昔は嫌いだったお裁縫とやらがなんだか好きになりそうです
パッチワークとかやりだしたら止まらなくなりそう(笑)
カーテン外せば突っ張り棒に洗濯物も干せて一つで二役
(もともと洗濯を干すための吊る下げ棒なんですけどね・・・
)

ウイッグのお客様をお迎えする仕切り!
RIPOSO(リポーゾ)ではカーテンで仕切ってやっていました。
こないだまでは無地の生地だけでしたが
ちょっと可愛くお花柄の生地をあわせてみました

(生地がギリギリだったので少し大きくしたんです)

今回はミシンで縫い縫い

マジックテープであわせるようにしてみました
以前の手縫いも解きミシンで縫い直し

一度やりだすとキッチリやらないと気がすまない性格みたいです(笑)
しかし・・・ミシン楽~

昔は嫌いだったお裁縫とやらがなんだか好きになりそうです

パッチワークとかやりだしたら止まらなくなりそう(笑)
カーテン外せば突っ張り棒に洗濯物も干せて一つで二役

(もともと洗濯を干すための吊る下げ棒なんですけどね・・・

Posted by 沼津の美容師 野崎 at 19:45│Comments(0)
│ウイッグ☆ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。