2012年03月16日
改めて・・・
只今・・・アイラブ♪ ロキソニンの野﨑でございます(笑) 歯☆痛いのだ!
で!先日・・・一件の問い合わせがありました・・・・
他店で施術をしたんですが・・・・とのコトで・・・・ちょっと半泣き状態でした・・・・
予想と想像・・・今までと違う結果だったと・・・・何処にでもある話だと思います・・・
もちろん!!あってはいけない話なんだけど・・・可能性はなくはないでしょう・・・薬剤使ってんだから
状態を見てみないとなんとも言えないので一度ご来店頂けますか?とお伝えしてその後・・・・
ご来店頂き・・・・お話を聞いてみると・・・・もうお客様は泣きそうな状態・・・
私達はお客さんの要望を聞き、それを叶うように・・・そして近づけて施術する・・・・
それに対してお客さんはお金を払ってくれる・・・・想像と違えば納得がいかない。
それは当たり前の話です。でもその後をどうフォローするのかでお客さんの気持ちは全然違うと思う・・・
その場で施術してあげてお金を頂けば良かったのかもしれません・・・お客さんもそれを望んでいたから
でも!私は美容師って髪を傷めるのが仕事じゃなくて!髪をキレイにお客さんを笑顔に・・・・
それが私の目指す美容師であって・・・今以上に髪に負担をかけるのは正直怖かった・・・・
というか・・・薬液をつけるのさえコワイ状態でした・・・
薬剤を使うので必ずしも・・・絶対に痛みません!!とは言えないけれど・・・・
痛まないように負担を軽くするコトはできるハズ・・・・その為にカウンセリングが大事であって・・・
今がどんな状態で・・・どんなご要望なのかをしっかり見極めるのが大切☆
その方は今!どうにかしてほしい!って言ってたんですが・・・最初は施術された所に行くのを勧めました。
それが冷たいって思われるかもしれない・・・・でも施術後のコトを美容師が知る事も大事だと思う
それを知らないでまた同じコトを他にしてしまう方がコワイ・・・それでもその方はイヤ!って言いいました・・・・
話を聞くと・・・転勤で沼津に来て初めて行った美容室だったのに・・・とのコト・・・・
沼津に来て初めてがコレって・・・・どういうこと・・・ アチャー(ノ_-。) こりゃマズイと思いました・・・・
何がマズイって納得いかなかった状態もそうだけど・・・産まれも育ちも沼津の野﨑・・・
自分の地元・・・・そして同じ美容師がそう思われてしまうのは心が苦しいデス・・・・
とりあえず・・・シャンプーをさせてもらい・・・ハンドブローで乾かして状態をみました。
そしてお話をさせて頂き・・・・髪が少しでも元気な状態に戻るように処理剤をお裾分けして
少し様子を見てくださいとお渡ししました。 もちろん完全に元に戻りますとは言い切れません・・・
それだけは申し訳ないのですがご了承ください。 いつでも連絡ください!髪が少し元気になったら
そこでまた一緒に考えましょう!というコトをお伝えして・・・・ お客様は少し落ち着いた状態になって帰ってくれました
その方がまたご来店して頂けるのかどうかその先はお客さんが決めること・・・・
御代は?と言われたんですが・・・初めてきた沼津で美容室に行ってショックを受けて・・・・
どこの美容室で誰が施術したのかなんてそんなの私には関係ない! 賛否両論あると思いますが
その方の気持ちと同じ美容師としてそして私の産まれ育った地元として・・・ウチでよければフォローする・・・・
それでいいんだと思います・・・美容師を沼津を嫌いになってほしくないから♪ 沼津の美容師はこんなか・・・って
思ってほしくない・・・沼津にはステキな美容師さん美容室た~んとあります♪
それぞれ違う想いを持ってやってるかもしれないけど・・・・根っこは一緒だと思う!
お客さんをキレイにしてあげたい! 笑顔にしてあげたい! それしかないっしょ?
だから美容師さんに伝えたい! 私達は薬剤を扱って・・・髪に熱も加えたりもする・・・・負担がかかる
ハサミは刃物! 子供から見たら先の尖った凶器にしか見えないかもしれない・・・・それを大丈夫だよ♪って
子供さんに安心感を与えながらカットしたりしないといけない・・・ 心の中ではお願い泣かないで・・・(泣)
私が泣きたい・・・とかも思う(笑) でも実際は大丈夫!ちょっと横向いてみようね♪ あッ!ママいたかな?
てな感じで笑顔でカットするでしょ? 大人の人に対してもそうですやん♪
髪質も違えば輪郭も違うスタイルを持ってこられても・・・・それにどうやって近づけるのか・・・
どこが気に入ってて、それをどうお客さんの髪質見ながら再現していくのか・・・ちゃんと考えるしょ?
そこに行き着くまでの過程を説明したりするざんしょ?わかりました!・・・ はい!出来たじゃないでしょう・・・
その後お客さん気になりませんか? 私は気になる・・・・どうだったかな?って・・・・
だから明らかに終わった状態で目に見えてしまってる結果をそのままにしないでください!
そんな美容師さんばかりじゃないのもわかってます・・・でも実際に目をつぶっちゃう人もいる・・・みたいです・・・
私だって・・・失敗がなかった訳ではありません・・・勤めてたオーナーに頭を下げてもらったコトもある・・・
ものすごく落ち込んだし・・・美容師向いてないな・・・とも思いました・・・
いや!実際・・・・愛想もないし人見知りだし・・・向いてないかもしれないけど・・・
それでも私は人がスキだし!美容師という仕事がスキです♪ちっぽけだけどプライドもある・・・ノミのような(笑)
でも今はその失敗があるから・・・二度と失敗しないようにって心がけるし・・・・今いるスタッフ冨永がもし!
やらかしちゃったなら・・・・今度は私が頭をさげる(←下げた事はまだないですよ♪ さすがだ!冨永♪)
私が以前のオーナーにしてもらったように・・・してあげることが出来るってもんですよ♪
だから!冨永☆ドンとやれ! 後ろに立ってやる!任せとけ♪ おばちゃんに!おばちゃんでいいか?(笑)
よし!としてくれ・・・・私しかいないのだ!(笑) 他に誰かいたなら・・・見えたらコワイわッ!(笑)
ご来店頂いたお客さんは今・・・どうしてるだろうか?
私のしたことが間違ってたのか・・・・合ってたのかはその方が決めることだと思う・・・
でも少しでも沼津をそして美容師を美容室を・・・嫌いにならないでいてくれたら・・・それでいいです
たかが十数年やったお嬢ちゃんが語れる話じゃなかったかもしれません・・・・ブログを呼んで
顔晴ってる美容師さんにそう思わせてしまったなら謝ります・・・言いたいコト勝手に言ってすいませんでした・・・
こんなガキんちょの美容師が言えることではなかったかもしれない・・・・それでしたら申し訳ない・・・
それでも薬剤使って施術してる以上・・・可能性はゼロではないと思います。
人の振り見て我が振り直せ・・・の言葉通り・・・私自身これからの施術一つ一つ大切にやっていこうと思います。
では!私はロキソニン飲む為に帰ります・・・置いてきちゃったのよ家に(泣)
いや~おかげで一日痛かったぜよ・・・笑うの大変でした(笑) ロキソニンちゃん待っててね~♪
で!先日・・・一件の問い合わせがありました・・・・
他店で施術をしたんですが・・・・とのコトで・・・・ちょっと半泣き状態でした・・・・
予想と想像・・・今までと違う結果だったと・・・・何処にでもある話だと思います・・・
もちろん!!あってはいけない話なんだけど・・・可能性はなくはないでしょう・・・薬剤使ってんだから
状態を見てみないとなんとも言えないので一度ご来店頂けますか?とお伝えしてその後・・・・
ご来店頂き・・・・お話を聞いてみると・・・・もうお客様は泣きそうな状態・・・
私達はお客さんの要望を聞き、それを叶うように・・・そして近づけて施術する・・・・
それに対してお客さんはお金を払ってくれる・・・・想像と違えば納得がいかない。
それは当たり前の話です。でもその後をどうフォローするのかでお客さんの気持ちは全然違うと思う・・・
その場で施術してあげてお金を頂けば良かったのかもしれません・・・お客さんもそれを望んでいたから
でも!私は美容師って髪を傷めるのが仕事じゃなくて!髪をキレイにお客さんを笑顔に・・・・
それが私の目指す美容師であって・・・今以上に髪に負担をかけるのは正直怖かった・・・・
というか・・・薬液をつけるのさえコワイ状態でした・・・
薬剤を使うので必ずしも・・・絶対に痛みません!!とは言えないけれど・・・・
痛まないように負担を軽くするコトはできるハズ・・・・その為にカウンセリングが大事であって・・・
今がどんな状態で・・・どんなご要望なのかをしっかり見極めるのが大切☆
その方は今!どうにかしてほしい!って言ってたんですが・・・最初は施術された所に行くのを勧めました。
それが冷たいって思われるかもしれない・・・・でも施術後のコトを美容師が知る事も大事だと思う
それを知らないでまた同じコトを他にしてしまう方がコワイ・・・それでもその方はイヤ!って言いいました・・・・
話を聞くと・・・転勤で沼津に来て初めて行った美容室だったのに・・・とのコト・・・・
沼津に来て初めてがコレって・・・・どういうこと・・・ アチャー(ノ_-。) こりゃマズイと思いました・・・・
何がマズイって納得いかなかった状態もそうだけど・・・産まれも育ちも沼津の野﨑・・・
自分の地元・・・・そして同じ美容師がそう思われてしまうのは心が苦しいデス・・・・
とりあえず・・・シャンプーをさせてもらい・・・ハンドブローで乾かして状態をみました。
そしてお話をさせて頂き・・・・髪が少しでも元気な状態に戻るように処理剤をお裾分けして
少し様子を見てくださいとお渡ししました。 もちろん完全に元に戻りますとは言い切れません・・・
それだけは申し訳ないのですがご了承ください。 いつでも連絡ください!髪が少し元気になったら
そこでまた一緒に考えましょう!というコトをお伝えして・・・・ お客様は少し落ち着いた状態になって帰ってくれました
その方がまたご来店して頂けるのかどうかその先はお客さんが決めること・・・・
御代は?と言われたんですが・・・初めてきた沼津で美容室に行ってショックを受けて・・・・
どこの美容室で誰が施術したのかなんてそんなの私には関係ない! 賛否両論あると思いますが
その方の気持ちと同じ美容師としてそして私の産まれ育った地元として・・・ウチでよければフォローする・・・・
それでいいんだと思います・・・美容師を沼津を嫌いになってほしくないから♪ 沼津の美容師はこんなか・・・って
思ってほしくない・・・沼津にはステキな美容師さん美容室た~んとあります♪
それぞれ違う想いを持ってやってるかもしれないけど・・・・根っこは一緒だと思う!
お客さんをキレイにしてあげたい! 笑顔にしてあげたい! それしかないっしょ?
だから美容師さんに伝えたい! 私達は薬剤を扱って・・・髪に熱も加えたりもする・・・・負担がかかる
ハサミは刃物! 子供から見たら先の尖った凶器にしか見えないかもしれない・・・・それを大丈夫だよ♪って
子供さんに安心感を与えながらカットしたりしないといけない・・・ 心の中ではお願い泣かないで・・・(泣)
私が泣きたい・・・とかも思う(笑) でも実際は大丈夫!ちょっと横向いてみようね♪ あッ!ママいたかな?
てな感じで笑顔でカットするでしょ? 大人の人に対してもそうですやん♪
髪質も違えば輪郭も違うスタイルを持ってこられても・・・・それにどうやって近づけるのか・・・
どこが気に入ってて、それをどうお客さんの髪質見ながら再現していくのか・・・ちゃんと考えるしょ?
そこに行き着くまでの過程を説明したりするざんしょ?わかりました!・・・ はい!出来たじゃないでしょう・・・
その後お客さん気になりませんか? 私は気になる・・・・どうだったかな?って・・・・
だから明らかに終わった状態で目に見えてしまってる結果をそのままにしないでください!
そんな美容師さんばかりじゃないのもわかってます・・・でも実際に目をつぶっちゃう人もいる・・・みたいです・・・
私だって・・・失敗がなかった訳ではありません・・・勤めてたオーナーに頭を下げてもらったコトもある・・・
ものすごく落ち込んだし・・・美容師向いてないな・・・とも思いました・・・
いや!実際・・・・愛想もないし人見知りだし・・・向いてないかもしれないけど・・・
それでも私は人がスキだし!美容師という仕事がスキです♪ちっぽけだけどプライドもある・・・ノミのような(笑)
でも今はその失敗があるから・・・二度と失敗しないようにって心がけるし・・・・今いるスタッフ冨永がもし!
やらかしちゃったなら・・・・今度は私が頭をさげる(←下げた事はまだないですよ♪ さすがだ!冨永♪)
私が以前のオーナーにしてもらったように・・・してあげることが出来るってもんですよ♪
だから!冨永☆ドンとやれ! 後ろに立ってやる!任せとけ♪ おばちゃんに!おばちゃんでいいか?(笑)
よし!としてくれ・・・・私しかいないのだ!(笑) 他に誰かいたなら・・・見えたらコワイわッ!(笑)
ご来店頂いたお客さんは今・・・どうしてるだろうか?
私のしたことが間違ってたのか・・・・合ってたのかはその方が決めることだと思う・・・
でも少しでも沼津をそして美容師を美容室を・・・嫌いにならないでいてくれたら・・・それでいいです
たかが十数年やったお嬢ちゃんが語れる話じゃなかったかもしれません・・・・ブログを呼んで
顔晴ってる美容師さんにそう思わせてしまったなら謝ります・・・言いたいコト勝手に言ってすいませんでした・・・
こんなガキんちょの美容師が言えることではなかったかもしれない・・・・それでしたら申し訳ない・・・
それでも薬剤使って施術してる以上・・・可能性はゼロではないと思います。
人の振り見て我が振り直せ・・・の言葉通り・・・私自身これからの施術一つ一つ大切にやっていこうと思います。
では!私はロキソニン飲む為に帰ります・・・置いてきちゃったのよ家に(泣)
いや~おかげで一日痛かったぜよ・・・笑うの大変でした(笑) ロキソニンちゃん待っててね~♪
♪ご縁に感謝♪今日に感謝♪
Posted by 沼津の美容師 野崎 at 22:19│Comments(2)
│店長野﨑のenjoy日記
この記事へのコメント
りっちゃんは、美容師むいてます。早く髪の毛伸ばしてまた切りにいきます。
Posted by さとうまこと at 2012年03月16日 22:40
さとうさん♪
ありがとうございます♪ お待ちしております♪
ですかね?やっぱりダメか・・・大型トラック(笑)
ありがとうございます♪ お待ちしております♪
ですかね?やっぱりダメか・・・大型トラック(笑)
Posted by りー
at 2012年03月17日 13:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。